おうちヨガブログhttps://www.ouchideyogablog.comヨガの困りごとを解決するブログSun, 10 Nov 2024 05:11:30 +0000jahourly1https://www.ouchideyogablog.com/wp-content/uploads/2024/07/4-e1720322154189-150x150.pngおうちヨガブログhttps://www.ouchideyogablog.com3232 ねじりのポーズで背中や腰の不調を改善しよう!https://www.ouchideyogablog.com/twist-the-upper-body/Sun, 03 Nov 2024 15:56:22 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=394

ヨガの基本動作の一つ、上体を左右にねじること。背中や腰まわりのコリを解消し、内臓をマッサージする効果があると言われています。ただし、間違った方法ですると肩や腰、胸を痛めてしまうことも。ここでは、気持ちよく上体をねじる方法 ... ]]>

タイトル画・上体をねじり

ねじりのポーズがもたらす効果

背中のコリ解消、姿勢改善

上体ねじりの効果(背中のコリ解消)

消化器系の内臓を活発化

上体ねじりの効果(消化器系)

ポーズの向上のためにする

ねじるポーズをする理由

デトックス、内蔵機能の向上、自律神経が整う、ウエストシェイプについては……

ねじるときのポイント

上体ねじりのポイント(イラスト図解)

ねじる順番(下から上に向かってねじる)

左右両側を使ってねじる

中心軸(背骨)はうごかさない

骨盤を安定させる

呼吸を意識する

イラストを見ながら実際にやってみよう!

上体のねじりかた その1(イラスト図解)
STEP 1
準備(姿勢を整える)
STEP 2
息を吐きながらウエストをねじる
STEP 3
息を吸うタイミングで軽く背中を持ち上げる
上体のねじりかた その2(イラスト図解)
STEP 4
息を吐きながら、胸の辺りをねじる
STEP 5
息を吸うタイミングで再度背中を上に持ち上げる
STEP 6
息を吐きながら、肩の位置をねじる
上体のねじりかた その3(イラスト図解)
STEP 7
息を吸いながら、背筋をもう一度持ち上げる
STEP 8
息を吐きながら顔、首を回す
STEP OUT
ねじりをほどくとき

ねじりのポーズで気をつけること

上体をねじるとき気をつけること(イラスト図解)

姿勢、中心軸に気をつける

立位のポーズはねじりにくいことがある

ねじる角度にも限度がかる

健康状態に応じて控えること

代表的なねじりのポーズ

座位やあおむけのポーズ

代表的なねじりのポーズ(座位、あおむけ)

立位のポーズ

代表的なねじりのポーズ(立位)

ねじりのポーズの実践に向けて

上体ねじりのまとめ

]]>
吸う?吐く?ヨガのポーズをとるときの呼吸https://www.ouchideyogablog.com/breathing-during-yoga/Wed, 07 Aug 2024 11:29:28 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=338

ポーズを取っているとき、吸う?吐く?と迷った経験があると思います。そのせいで集中できなかったり。また、タイミングが合わず息苦しく感じたことはないですか。 ヨガは呼吸法があるほど、心と体をコントロールするものと捉えています ... ]]>

ポーズをとるときの呼吸・タイトル画

ポーズを取りながら呼吸を意識する理由

イラスト図解・ポーズと一緒に呼吸をする理由
ヨガの呼吸法-心と体がつながり整う

呼吸が途切れないようにするには

体の動きで判断する

吸うときの体の動き

イラスト図解・吸うときの体の動き

吐くときの体の動き

イラスト図解:吐くときの体の動き

とりあえず吐くことを意識

吐くことを意識する

呼吸法にこだわりすぎないこと

呼吸法にとらわれすぎない

呼吸筋を活性化して呼吸をしやすくする

イラスト・呼吸筋をゆるめるポーズ

呼吸筋をほぐすヨガポーズ

  • キャットアンドカウ
    息を吸いながら背中を反らして、息を吐きながら背中を丸める
  • あぐらで体側を伸ばすポーズ
    吸いながら右手を上げて、吐きながら真横に倒す
    ポーズをキープしているときは、伸ばしている体側のろっ骨のすき間に空気を入れるで内側から伸ばす
  • 半分の魚王のポーズ(アルダ マッチェンドラ アーサナ)
    左右にねじって、体側の筋肉を縮めたり伸ばしたりする

ポーズがよくなるためにも呼吸しよう

]]>
ヨガの呼吸法-心と体がつながり整うhttps://www.ouchideyogablog.com/pranayama/Wed, 07 Aug 2024 09:29:07 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=315

ヨガをしたあとに味わう爽快感。汗をかくほどではないのにこの爽快感はどこからくるの?そう思った人もいるともいます。それは、呼吸を意識してポーズをとっているから。ヨガはこれを重視しています。単に自分の体に酸素を取り込み、二酸 ... ]]>

ヨガの呼吸法 タイトル画

呼吸が整うとあらわれる効果

呼吸が整うとあらわれる効果

心肺機能が上がる

自律神経が整う

プラーナ(気)の流れを整えるため

おうちでもできる5つ呼吸法

腹式呼吸

イラスト図解・腹式呼吸

胸式呼吸

イラスト図解・胸式呼吸

完全呼吸

イラスト図解・完全呼吸

ウジャイ呼吸

イラスト図解・ウジャイ呼吸

片鼻呼吸(ナーディ―ジョーダナ)

イラスト図解・片鼻呼吸(ナーディジョーダナ)

呼吸をコントロールして、心もコントロールする

]]>
もう迷わない!太陽礼拝の違いを徹底解説https://www.ouchideyogablog.com/sun-salutation-variaton/Sun, 28 Jul 2024 14:57:54 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=50

ヨガをする人なら一度は習う太陽礼拝。 古来のインドで行われた、太陽の神への敬意や感謝を表す行為から生まれたと言われています。(諸説あり)現在レッスンでしている内容は、20世紀初頭にヨガの普及とともに広まったもの。 いくつ ... ]]>

太陽礼拝バリエーションタイトル画

太陽礼拝のシークエンスはおもに4つある

アシュタンガヨガAとBの違い

ハタヨガの太陽礼拝

ハタヨガの太陽礼拝

イラストで解説!ハタヨガの太陽礼拝

シヴァナンダヨガの太陽礼拝

シヴァナンダヨガの太陽礼拝

イラストで解説!シヴァナンダヨガの太陽礼拝

アシュタンガヨガの太陽礼拝

アシュタンガヨガ 太陽礼拝B

イラストで解説!アシュタンガヨガの太陽礼拝AとB

太陽礼拝は体の機能の向上、ヨガの上達につながる

]]>
イラストで解説!ハタヨガの太陽礼拝https://www.ouchideyogablog.com/hatha-yoga-sun-salutation/Sun, 28 Jul 2024 14:50:26 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=67

準備運動として、また、朝のエネルギーチャージとして起用されるハタヨガの太陽礼拝。また、年末のスタジオのイベントで、108回チャレンジとしても有名ですね。 呼吸に合わせてポーズをとりながら、体を大きく動かします。肩の関節や ... ]]>

8つのポーズと12の動きをイラストで解説

ハタヨガの太陽礼拝

POSE1

山のポーズ(ターダーサナ)

イラスト図解・山のポーズ
POSE 2

両手を上に伸ばすポーズ (ウールドヴァ ハスターサナ)

イラスト図解・両手を上に挙げるポーズ
POSE 3

強い前屈のポーズ(ウッターナーサナ)

イラスト図解・強い前屈のポーズ
POSE 4

半分の前屈のポーズ(アルダ ウッターナーサナ

POSE 5

強い前屈のポーズ・2回目

POSE6

板のポーズ、プランクポーズ(ファラカ アーサナ)

POSE 7

四肢で支える杖のポーズ(チャトランガ ダンダーサナ)

POSE 8

コブラのポーズ(ブジャンガーサナ)

POSE 9

下向きの犬のポーズ、ダウンドック(アド ムカ シュヴァーナーサナ

POSE 10

半分の前屈のポーズ・2回目

POSE 11

強い前屈のポーズ・3回目

POSE 12

両手を上に伸ばすポーズ・2回目

POSE 13

山のポーズ・2回目

やさしい太陽礼拝のシークエンス

POSE 1 、2

山のポーズ → 両手を上に伸ばすポーズ

POSE 3

ひざを曲げた前屈のポーズ

イラスト図解・久を曲げた前屈のポーズ
POSE 4、5、6

半分前屈のポーズ → ひざを曲げた前屈のポーズ・2回目 → 板のポーズ

基本のシークエンスと同様に、息を吸いながら半分の前屈のポーズをします。
続いて、息を吐きながらひざを曲げた前屈のポーズ、
息を吸いながら、板のポーズ(プランクポーズ)をします。

半分の前屈のポーズでしっかりと足の背面を伸ばしましょう。

POSE 7

8点のポーズ(アシュタンガ ダンダーサナ)

イラスト図解・8点のポーズ
POSE 8

ベイビーコブラ(アルダ ブジャンガーサナ)

イラスト図解・ベイビーコブラ
POSE 9

子犬のポーズ、パピーポーズ(ウッターナ シショターナ)

イラスト図解・子犬のポーズ(パピーポーズ)
POSE 10、11、12、13、14

ひざを曲げた前屈のポーズ・3回目 → 半分の前屈のポーズ・2回目 →
ひざを曲げた前屈のポーズ・4回目 → 両手を上に伸ばすポーズ・2回目 → 山のポーズ

息を吸いながら、ひざ立ちになり上体を起こします。
息を吐きながら、立ち上がり、ひざを曲げて前屈をします。
息を吸いながら、上体を起こして半分の前屈のポーズをしましょう。

基本のポーズと同じように、再度前屈をして、上体を持ち上げて両手を伸ばすポーズをします。
最後に山のポーズにもどります。

ハタヨガ・太陽礼拝の上達へのコツ

挿絵イラスト

呼吸のタイミングや順番を覚える

ゆっくり長めにする

一連の動きを区切って練習する

]]>
イラストで解説!アシュタンガヨガの太陽礼拝AとBhttps://www.ouchideyogablog.com/ashtanga-yoga-sun-salutation/Sun, 28 Jul 2024 14:47:39 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=124

アシュタンガヨガを始めたら、まず取り組むのが太陽礼拝。これは誰もが最初に教わる基本的な一連の動作です。 ポーズができるようになると、バンダ(締め付け)、ヴィンヤサ(体と呼吸の連動、ポーズとポーズの合間の動き)、ドリシュテ ... ]]>

アシュタンガヨガ・太陽礼拝Aシークエンス

ポーズ解説・太陽礼拝A

POSE 1

山のポーズ(ターダアーサナ、サマスティティヒ)

イラスト図解・山のポーズ
POSE 2

両手を上に伸ばすポーズ(ウールドヴァ ハスターサナ)

イラスト図解・両手を上に伸ばすポーズ(アシュタンガヨガ)
POSE 3

強く前屈するポーズ(ウッターナーサナ)

イラスト図解・前屈のポーズ(アシュタンガヨガ)
POSE 4

半分の前屈のポーズ・1回目 (アルダ ウッターナーサナ)

イラスト図解・半分の前屈のポーズ(アシュタンガヨガ)
POSE 5

四肢で支える杖のポーズ (チャトランガ ダンダーサナ)

イラスト図解・チャトランガ ダンダーサナ(アシュタンガ・ジャンプイン)
POSE 6

上向きの犬のポーズ、アッパードック (ウールドヴァ ムカ シュヴァーナーサナ)

イラスト図解・アッパードック(アシュタンガ)
POSE 7

下向きの犬のポーズ、ダウンドック (アド ムカ シュヴァーナーサナ)

イラスト図解・ダウンドック(アシュタンガ)
POSE 8

半分の前屈のポーズ・2回目

イラスト図解・半分の前屈のポーズ2回目(ダウンドックから・アシュタンガヨガ)
POSE 9

強い前屈のポーズ・2回目

POSE 10

両手を上に伸ばすポーズ・2回目

POSE 11

山のポーズ・2回目

ポーズ解説・太陽礼拝B

POSE 1

山のポーズ

POSE 2

椅子のポーズ(ウトゥカタアーサナ)

イラスト図解・椅子のポーズ(アシュタンガヨガ)
POSE 3

強い前屈のポーズ

イラスト図解・強い前屈のポーズ(アシュタンガヨガ・太陽礼拝B)
POSE 4-7

チャトランガ ダンダーサナ ~ ダウンドック(ヴィンヤサ・1回目)

イラスト・太陽礼拝Bのヴィンヤサの流れ
POSE 8

英雄のポーズ1(ヴィーラバッドゥラーサナ 1)※1回目・右足が前

イラスト図解・戦士のポーズ1(右足前、アシュタンガ)
POSE 9

チャトランガ ダンダーサナ・2回目(ヴィンヤサ2回目・前半)

イラスト図解・ヴィンヤサ2回目前半(戦士のポーズ1からチャトランガダンダーサナ)
POSE 10 – POSE 11

上向きの犬のポーズ → 下向きの犬のポーズ・(ヴィンヤサ2回目・後半)

POSE 12

英雄のポーズ1 ※2回目・左足が前

イラスト図解・戦士のポーズ1(2回目・左足が前)
POSE 13

チャトランガ ダンダーサナ・3回目(ヴィンヤサ3回目・前半)

イラスト図解・チャトランガダンダーサナ(戦士のポーズ1から)
POSE 14 – POSE 15

上向きの犬のポーズ → 下向きの犬のポーズ・(ヴィンヤサ3回目・後半)

POSE 16 – POSE 19

半分の前屈のポーズ~山のポーズ・2回目

息を吸いながら、半分の前屈のポーズをとり、吐く息に合わせて強い前屈のポーズをします。
息を吸いながら、両手を上に伸ばすポーズをとり、息を吐きながら、山のポーズへ戻ります。
(繰り返すときは、続けて椅子のポーズに入ります)

]]>
イラストで解説!シヴァナンダヨガの太陽礼拝https://www.ouchideyogablog.com/sivananda-yoga-sun-salutation/Sun, 28 Jul 2024 14:43:55 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=102

シンプルでわかりやすい動きが特徴のシヴァナンダヨガの太陽礼拝。初心者にも取り組みやすいシークエンスです。日頃の練習に取り入れることで、背中の柔軟性が高まり、そのあとポーズも取りやすくなります。 呼吸に合わせてポーズをとる ... ]]>

シヴァナンダヨガ太陽のシークエンス

ポーズとシークエンスを詳しく解説

シヴァナンダヨガの太陽礼拝

POSE 1

山のポーズ(ターダーサナ)

イラスト図解・山のポーズ(シヴァナンダヨガ)
POSE 2

両手を上に伸ばすポーズ(ウールドヴァ ハスターサナ)

イラスト図解・両手を上に伸ばすポーズ
POSE 3

強い前屈のポーズ(ウッターナーサナ)

イラスト図解・強い前屈のポーズ
POSE 4

ローランジ(アシュワ サンチャラナーサナ)※右足が後ろ

イラスト図解・ランジのポーズ(左足が前)
POSE 5

板のポーズ(ファラカアーサナ・プランクポーズ)

イラスト図解・プランクポーズ(シヴァナンダヨガ)
POSE 6

8点のポーズ(アシュタンガ ダンダーサナ)

イラスト図解・8点のポーズ
POSE 7

コブラのポーズ(ブジャンガーサナ)

イラスト図解・コブラのポーズ
POSE 8

下向きの犬のポーズ(アド ムカ シュヴァーナーサナ・ダウンドック)

イラスト図解・ダウンドック(シヴァナンダヨガ)
POSE 9

ローランジ(アシュワ サンチャラナーサナ)※2回目・左足が後ろ

イラスト図解・ローランジ(右足が前)
POSE 10

強い前屈のポーズ(ウッターナーサナ)

イラスト図解・深い前屈のポーズ(シヴァナンダヨガ・ローランジから)
POSE 11

両手を上に伸ばすポーズ(ウールドヴァ ハスターサナ)

両手を上に伸ばすポーズ(シヴァナンダヨガ・前屈から)
POSE 12

山のポーズ(ターダーサナ)

シヴァナンダヨガの太陽礼拝とのハタヨガ太陽礼拝の違い

体の動かすテンポ

太陽礼拝の位置づけ

ポーズの取りかた

戸惑いを無くす大きなポイントは、両手を上に伸ばすポーズのときに上体をそらすか反らさないかで判断するといいですよ。
ハタヨガの場合は山のポーズの姿勢をキープしたままでおこないます。

また、シヴァナンダヨガのダウンドックは、リラックスしたアプローチでおこないます。手の位置や足の幅に関しては個人の柔軟性や快適さに応じてポーズをとるよう言われます。かかと床につかなくてもよく、背中のアーチを強調することもあります。

それとは対照的にハタヨガの場合、体幹の強さや上半身の伸び、太ももやお尻の柔軟性を求めます。そのため、インストラクターさんによっては修正されることもしばしば。戸惑いを感じるかもしれません。でも、このレッスンはハタヨガベースだと割り切って、ハタヨガ式のダウンドックを経験してくださいね。

以上の違いから、太陽礼拝で有酸素運動を求める人にはシヴァナンダヨガを。ポーズを極めて、前屈を深めて体幹も鍛えたい人はハタヨガがおすすめです。また、ヨガの世界では違和感は自分の視野を広げることと捉えています。こんなヨガもあるんだと、新しいヨガの世界観を感じてくださいね。

]]>
山のポーズを極めて猫背・反り腰を改善しよう!https://www.ouchideyogablog.com/tadasana/Sun, 28 Jul 2024 14:37:04 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=165

ヨガを始めたら、誰もが習う基本中の基本、山のポーズ。このポーズひとつでレッスンが成り立つほど、ヨガにとっては重要なもの。そして、山のポーズを深めると、自分の立ちかたのクセ、骨盤の傾き加減や重心のかけ具合などに気づけます。 ... ]]>

山のポーズ・タイトル画

正しい位置で姿勢が保てない人の特徴

山のポーズができない人の特徴

抗重力筋が衰えている

イラスト図解・抗重力筋が衰えているときの改善方法

股間節が硬い

イラスト図解・股関節が硬いときの改善方法

ヨガのコンパス

イラスト図解・ヨガのコンパス

重心が傾いている

イラスト図解・重心が偏ったときの改善方法

自分はどう? 鏡で確認!姿勢チェックリスト

スライド・姿勢チェックリスト

反り腰の山のポーズと修正方法

イラスト図解・反り腰な山のポーズと修正方法

猫背な山のポーズと修正方法

イラスト図解・猫背な山のポーズと改善方法

苦手が得意に!深まりを感じる前屈のコツ

姿勢のゆがみは、筋力バランスの乱れからくるもの

]]>
体が柔らかくなるには。ストレッチの極意https://www.ouchideyogablog.com/streching/Sun, 28 Jul 2024 14:27:59 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=194

ヨガをはじめて直面する体の硬さ。レッスン中、あるポーズで自分だけできなかった。苦手なポーズが多くてする意味が分からない。そんな経験があると思います。 また、ヨガは柔軟性を要求するポーズがたくさん。中にはこのポーズができる ... ]]>

ストレッチの極意・タイトルサムネ

ヨガのポーズに柔軟性を必要とする理由

筋力と柔軟性のバランスを保つこと

筋力と柔軟性のバランス

関節の可動域を広げ、体の巡りをよくする

関節の可動域を広げる

呼吸を意識するため

柔軟性を上げるために知っておくこと

骨格による可動域の違い

骨格の違い

柔軟性を得るには時間がかかる

ストレッチで柔らかくなる筋肉の状態

体のサインを冷静に受け止めること

ヨガで起こる体のサイン

ポーズ中に感じるサイン

ヨガをしたあとに出すサイン

伸ばしている筋肉を意識すること

のばしている筋肉を意識すること

気持ちよく終えることを心掛けるために

体の柔らかさを感じるには、継続と地道な努力で成り立つものと思っています。著者は、ストレッチの高いポーズを挑戦してケガした身なので、するたびに落ち込む日々がありました。

それでも続けて、柔軟性を要するポーズができるようになりました。そこで気づいたことは、「気持ちよく終えることの大切さ」です。

また、ストレッチは神経内分泌物のエンドルフィンを誘発します。それは幸せホルモンと呼ばれ、リラックスや幸せ感を高めるものです。生理学的に、ストレッチやヨガをしたあとの幸福感はこのホルモンのおかげといわれています。

おうちでのヨガなら、周りと比較せずに済みます。自分が心地よくできる環境にありますね。無理しないストレッチを続けて、ホルモン効果でリラックスしてくださいね。

]]>
つらいダウンドックはこんな特徴があるhttps://www.ouchideyogablog.com/down-forward-facing-dog/Sun, 28 Jul 2024 14:15:16 +0000https://www.ouchideyogablog.com/?p=203

ヨガポーズでおなじみのダウンドック、下向きの犬のポーズ。この逆転のポーズは体にとっていいことが詰まっています。 足の背面の血行がよくなり足のむくみが軽減。脳内血流が促進し、頭がスッキリする。両手両足で体を支えるので、腕や ... ]]>

陥りやすいダウンドック・タイトル画

注意しよう!陥りやすいポーズのとりかた

ポーズが台形になってしまう

イラスト図解・台形なダウンドック

背中が丸い

肩や腰が痛い、手首、手が痛い

ダウンドックのための練習

上半身の練習

イラスト図解・子犬のポーズ

下半身の練習

苦手が得意に!深まりを感じる前屈のコツ

ダウンドックをするときに気をつけてほしいこと

ダウンドックを通じて経験してほしいこと

ポーズの完成形を目指すのもいいですが、自分に集中して自分の体とじっくり対話しながら練習してください。それに、ダウンドックが楽になる過程を楽しむのがヨガの醍醐味でもあります。

繰り返しですが、ヨガは心地よくすることが大前提。ご自分の体と心が喜ぶことを優先してください。ダウンドックが楽にできると、お休みしている感覚が体の中で生まれます。ご自分のペースでこの感覚を味わってくださいね。

]]>